インストラクター紹介
Mitsue

ピラティスインストラクターのミツエです。
私がピラティスを始めたきっかけは身体の正しい使い方。
を知ることが20年後30年後の自分のために必要だと考えたからでした。
40歳を過ぎると周りでは身体が不調であること、ご両親の病気のことなど
健康に関する話題が半分近くに及ぶようになった事
自分自身も少しづつ不調が出始めていることに
気づくようになりました。
いざ体を動かそうといくつかスポーツを試しては見ましたが
とても疲れやすく、がむしゃらな体の使い方では怪我や不調で悩まされる日々が
すぐにやってくる事が予想され、まず私に必要なことは正しく動く方法を知る事だと
気付き探している中でピラティスに出会いました。
マシンのピラティスレッスンを週に1回、5ヶ月間受け続けました。
骨盤が後傾し腹筋が抜け肩も内旋し呼吸が浅く疲労姿勢という状態。
そんな私が良い姿勢にしよう。と思った姿勢はただ胸を反り、腰を反り
肩も過緊張で腰痛や肩こりを誘発するような姿勢であった事。
など、自分の体の状態を知ることがスタートになりました。
5ヶ月通う中で少しづつ意識が変わり、身体も良い変化を感じ始めた事で
本格的な勉強をスタートさせました。
自分の身体に興味を持って向かい合う事で得られる幸せをピラティスを通じて
皆様にも体験していただけたら幸いです。
”ピラティス”とは
J.ピラティスさんという男性が自身の健康維持のために考案。
リハビリとして発展したので「体の使い方の再教育」とも言われ
ています。
取得資格:
- BASIマットピラティスインストラクター2019年 取得
- BASIピラティスコンプリヘンシブ2020年 取得予定
- 英国IFA認定アロマセラピスト 取得
- バッチフラワーレメディ レベル1受講
スタジオについて
住所:神奈川県相模原市緑区若葉台
<駐車場1台分あります>
(場所詳細はご予約後メールなどでお知らせしております)
交通機関:橋本駅より神奈中バス20分。バス停より徒歩5〜10分
※当スタジオには犬と猫がおります。セッション中はハウスの中で待っておりますが苦手な方は事前にお知らせください。